
学会誌「兵庫自治学」第7号
「兵庫自治学」第7号 目次
- 巻頭言
-
『日本をリードする兵庫県政に向けて』
神戸商科大学教授 舟場 正富 - 巻頭論文
-
『地方財政危機の原因と問題解決のアプローチ』
関西学院大学大学院教授 小西 砂千夫 - 平成12年度兵庫自治学会研究発表会発表者論文
-
『行財政改革のためのインターネットの活用』
兵庫県企画管理部企画調整局総務課 坂本 哲也『市内道路の費用便益分析』
兵庫県県土整備部土木局道路計画課 金野 幸雄『これからの糖尿病対策と医療・地域保健・行政の役割―アメリカ合衆国の事例を通して― 』
兵庫県龍野保健所 永井 成美『保健所保健婦に求められる企画調整機能と市町支援のあり方について
―I市の母子保健新規事業「軽度ボーダー児教室」立上げの見直しを通して―』
兵庫県立総合衛生学院 村上 修子『日独における廃自動車対策の比較検討について』
兵庫県県民生活部環境局 環境政策課 遠藤 英二『揖保川流域下水道浄化センターにおける
水処理運転システムの変更によるBOD値の上昇改善』
(財)兵庫県下水道公社 治田 賢詞『欧州における環境共生型都市づくり』
兵庫県県土整備部まちづくり局 新都市建設課 高橋 伸明『公民協働による県土づくりへの提案』
兵庫県県土整備部企画調整局課長(技術企画担当) 伊藤 裕文『グリーンツーリズムを展開した地域づくり』
兵庫県豊岡農業改良普及センター 田中 雅也『「つくる・たべる・そだてる」の連携による暮らしの創造
―ひょうごの食研究会の活動を中心として―』
兵庫県立農業大学校 武 正興『「住民参画」による計画策定、政策立案と住民主体のまちづくり
―これからの住民と行政の関係を考える―』
兵庫県長期ビジョン部地域振興課 行司 高博『ベンチマークによる夢ビジョンの推進』
兵庫県立但馬技術大学校 富田 満 - 政策課題論文
-
『ヒューマンケアを地域で実践するための新たな人づくり』
平成11年度政策課題研究グループ『食料自給率向上対策ついて』
平成11年度政策課題研究グループ『県立都市公園の管理への住民参加のあり方について』
平成11年度政策課題研究グループ『中心市街地活性化計画の現状と課題―TMOのあり方を中心に―』
武庫川女子大学教授 角野 幸博『ジェンダー・エクィティ実現のための教育課題』
神戸大学教授 朴木 佳緒留