
学会誌「兵庫自治学」第8号
「兵庫自治学」第8号 目次
- 巻頭言
-
『地方政府への視線』
神戸大学大学院教授 山下 淳 - 巻頭論文
-
『地方政府とローカル・ガバナンス』
同志社大学 真山 達志 - 平成13年度兵庫自治学会研究発表会発表者論文
-
『「市民の世紀」における市民参画と協働のあり方』
伊丹市企画財政部企画調整室長 石割 信雄『宝塚市民コミューンによる参画・協働とビジョン』
宝塚市企画財務部 田中 義岳『エコマネーとコミュニティ活性』
特・宝塚NPOセンター 山本 麗子『「訓練生情報管理システム」の手作り開発とその成果』
兵庫県障害者職業能力開発校 大谷 孝治『電子自治体に向けた取り組み』
西宮市総務局行政部情報システム課係長 多田 祥治『油流出事故災害防止対策の検討』
兵庫県企業庁情報公園都市整備課 芦田 渉『「太陽の恵みと、地域の目できれいな水を守る」
-自然水質浄化機能活用実験事業西有年第1地区の実施事例-』
龍野土地改良事務所 栄藤 公彦『河川・道路と一体となった帯状緑地(広域防災帯)に対する住民評価の分析
-夙川公園(西宮市)、運河公園(姫路市)を事例として-』
兵庫県但馬県民局企画管理部八鹿町派遣 平井 住夫『海岸の管理に対する住民参画について-法制度についての考察を中心に-』
農林水産部農林水産局漁港課 山本 亮『理想的な老後をおくるために必要なサポートとは何か』
(財)兵庫県ヒューマンケア研究機構 家庭問題研究所 馬込 武志『介護保険導入に伴う、当院における在宅ケア移行を支援するシステムの一考察』
兵庫県尼崎病院看護部 大谷 サエ子『21世紀医療に向けた臨床検査の取り組み-ポストゲノム医療への対応-』
兵庫県立成人病センター検査部 戸田 圭三『地方自治体における産業振興ビジョンの策定状況と今後の課題』
兵庫県農林水産部企画調整局課長(地域産業政策担当)付 三谷 俊明『環境創造型農業の推進のための認定制度創設とその具体的な取り組み』
兵庫県農林水産部農林水産局 普及教育課 奥井 宏幸『インキュベータによるベンチャー企業支援政策の問題-その改善施策と将来的施策-』
兵庫県産業労働部科学・情報局 科学技術政策課 青木 勝一 - 政策課題論文
-
『人と森林との新たな関わりについて』
平成12年度政策課題研究グループ『総合的な子育て支援方策研究』
平成12年度政策課題研究グループ『地方財政の自立と経済』
関西学院大学教授 林 宜嗣『大阪湾ペイエリアにおける都市経営課題』
神戸商科大学商経学部経済学科教授 加藤 恵正