

地域メッシュデータを活用した地域分析手法の研究
研究期間
平成20 年6月~平成21年5月
研究グループ
地域経済統計研究会
研究要旨(報告抜粋)
研究報告
子どもの男女共同参画意識と自尊感情について
研究期間
平成20 年6月~平成21年5月
研究グループ
ドマソーラ神戸小学生意識調査グループ
研究要旨(報告抜粋)
研究報告
産業集積地域の保全と自治体政策
研究期間
平成20 年7月~平成21年6月
研究グループ
尼崎地域産業政策研究会
研究要旨(報告抜粋)
研究報告
認知症地域ケア実践にかかる研究
研究期間
平成20 年7月~平成21年3月
研究グループ
認知症地域ケア実践研究会
研究要旨(報告抜粋)
研究報告
児童養護施設の実態と職員のストレス、処遇困難事例に関する調査研究
研究期間
平成20 年7月~平成21年3月
研究グループ
清水が丘児童問題研究会
研究要旨(報告抜粋)
研究報告
行政のパートナーシップ政策を考える
~イギリスと日本の自治体事例を中心として~
セミナーテーマ
行政と市民・NPOとの協働のあり方について学習する
「 行政のパートナーシップ政策を考える
~イギリスと日本の自治体事例を中心として~ 」
セミナー実施日
平成20年7月26日(土)16:00~18:30
研究グループ
市民と行政の協働研究会
セミナー要旨(報告抜粋)
セミナー資料
地産地消による地域の活性化
研究期間
平成20 年1月~平成20年12月
研究グループ
食・地の座
研究要旨(報告抜粋)
研究報告
地域活性化を目指すキャリア教育
研究期間
平成19 年5月~平成21年3月
研究グループ
地域活性キャリア教育グループ
研究要旨(報告抜粋)
研究報告
介護の必要な高齢者の在宅生活を支えるための「宅老所」を核とした
地域ネットワークのあり方について
研究期間
平成19 年7月~平成20 年6月
研究グループ
「高齢者等の豊かさ」研究グループ
研究要旨(報告抜粋)
研究報告
多自然居住地域の中心市街地の現状と課題~養父市八鹿町八鹿地区を例に~
研究期間
平成19 年7月~平成20 年6月
研究グループ
「多自然居住地域の将来展望」研究グループ
研究要旨(報告抜粋)
研究報告
自治体の「内なる国際化」に関する国際基準と比較研究
研究期間
平成19年10月~平成20年11月
研究グループ
自治体の「内なる国際化」研究会
研究要旨(報告抜粋)
研究報告